贅沢無添加たまごかけご飯セット(黄身の余韻8ヶ入り×3パック、横手市産味噌たまり醤油、男鹿産海水塩、とろろ昆布(個別包装))

オンラインショップについて こころを込めてヒナから育てた、当農場の鶏。秋田県横手市の自然のどかな土地で、餌や新鮮・安心・安全にこだわった、新鮮でコクあるたまごが誕生しました。全国どなたさま味わってもらいたいという想いで本サイトをはじめました。

【至福のたまご 黄身の余韻】

黄身の濃厚さと、後味のさっぱり感を演出しました。
卵本来のコクのある濃厚な旨味が絶妙で、
後味はさっぱり感が強くコクだけが余韻として残ります。


黄身の余韻は味を追求した卵です。
その為、赤卵ではなく白卵にこだわっています。
白卵は本当の味がストレートに分かるからです。


黄身の余韻は白身も特徴があります。
殻を割った時、白身がとろりと現れます。
その様子にびっくりされるでしょう。
黄身の余韻の白身の特徴で、生卵を食べた事がない人も食べられます。


黄身の余韻を美味しく食べて頂きたく、卵かけご飯の贅沢を、かまくらの里秋田県横手市よりお届けいたします。


「大地の恵み」 秋田県横手市産のあきたこまちの生米糠とリノ−ル酸が豊富ななたね油を主体したオリジナルな飼料。


「海の恵み」 ヨウ素・ミネラルが豊富な海藻粉末を飼料に加えています。


通常飼料には動物タンパクが使用されてますが、黄身の余韻は植物タンパクだけで濃厚な黄身のコクを演出しました。
また、黄身の余韻には普通卵にはない、抗酸化作用のあるアスタキサンチンが含有されております。


当農場は、安心・安全の為に定期的にサルモネラの検査を実施しております。
ラベルには賞味期限を表示しています。
また、産卵日と直近のサルモネラ検査日を表示した、別紙を同封いたします。



【黄身の余韻 無添加の仲間達】

横手市産味噌たまり醤油
秋田県産の原料(米・大豆)と、人工の酵母・乳酸菌を使用しない昔ながらの自然醸造にこだわった味噌から搾った、貴重な調味料です。添加物は一切使用せず、こうじが通常よりも多く入った、自然の甘さが特徴です。


秋田県男鹿産の塩
古の昔から伝わってきた、土器を使って煮詰めていく技術を、現代に復活させました。
平釜で煮詰めていくことで、海水だけの塩の風味をいっそうと引き立てることに成功しました。


横手市製造とろろ昆布
横手市は、刻み昆布の産地です。
北海道産がごめ昆布を独自の削り方にて製造し、添加物を一切使用しておりません。
一食分の食べ切りサイズにこだわりました。



【至福のたまご 黄身の余韻 贅沢卵かけごはん無添加セットの 食し方】

まずは、黄身をちょっとお箸につけ、黄身の本来の甘みを味わって下さい。
次に、男鹿半島の海水100%のお塩を、黄身に少しかけて食べて下さい。より一層の甘みを感じます。
いよいよ卵かけご飯です。
炊き立ての暖かいご飯を、御用意下さい。
黄身の余韻の白身は、しっかりしてますので、暖かいご飯に白身だけを入れ攪拌して下さい。
味噌たまり醤油は、少量でかまいません。別添えのスプ−ンに取りお好みの量を、黄身にたらし攪拌して下さい。
そしてご飯の上に回しかけて下さい。
味噌汁の御準備は必要ありません。
お椀にとろろ昆布を、一袋入れ、たまり醤油をお好みの量を入れて、お湯を注いで下さい。
昆布のダシと、味噌たまり醤油のハーモニ−が、高級割烹料理店のお椀の味になります。



【賞味期限】

・黄身の余韻(生食期間2週間)
・味噌たまり(6ヶ月)
・とろろ昆布(4ヶ月)



【原材料】

鶏卵、味噌たまり(米(秋田県産)・大豆(秋田県産)・塩)、とろろ昆布(北海道産がごめ昆布)、藻塩(海水)



【仕様】

掲載商品には、アレルギーの原因といわれる原材料を含んでいる場合がございます。
くわしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。


お客様からのご感想
  • 黄身のおいしさが、口中に広がりすうーと鼻においしさが伝わってきました。
  • こんな卵の白身の旨さは、はじめての出会いです。
  • 今まで生卵を食べなかったのですが、黄身の余韻では生で食べれました。
    卵かけご飯がこんなにおいしいとは思いませんでした。
  • なにもつけなくても、黄身に味がしっかりついてますね。このまま食べれます。
  • だいだい色の黄身がまったりしていて超美味

美味しい卵の通販なら「至福のたまご 黄身の余韻 オンラインショップ」へ

「至福のたまご 黄身の余韻 オンラインショップ」は、飼料や生育環境、衛生管理に徹底的にこだわって育てた美味しい卵を販売する通販サイトです。1番人気の商品である“黄身の余韻”は、新鮮で濃厚な黄身と、これまでにない食感の白身が特徴で、そのままでも美味しくお召し上がり頂けます。
後味はさっぱりとしていながら、コクが余韻として残り、「また食べたくなる!」とご好評を頂いております。機械化に頼らず、毎日人の手を入れて愛情を込めて育てた高級卵を、ぜひご家庭にお取り寄せください。
素材にこだわる飲食店経営者様からの仕入れのご注文もお待ちしております。

おいしさのうらづけ
そのまま食べて純粋においしいと思える卵を作りたい。

そんな思いから誕生したのが『至福のたまご 黄身の余韻』です。このたまごの最大の特徴は箸でつかめるくらい新鮮な黄身。そして初めて出会う白身の食感。(たまご本来のコクのある濃厚な旨みが絶妙で、後味はさっぱり感が強く、コクだけが余韻として残ります。)

最初は『たまごかけごはん』で食べてみてください。普通のたまごと味の違いがよく分かると思います。また、老化などの原因になる活性酵素を退治する、抗酸化作用のある「アスタキサンチン」を含んでおり、美意識の高いたまごでもあります。
おすすめの召し上がり方
黄身が濃厚なので、何もかけずにおいしくいただけます。

少しの塩をかけるだけでも、より濃厚な味わいが際立ちます。黄身と白身を分けて白身だけを温かいご飯と混ぜ合わせます。しっかりと白身を混ぜ合わせたご飯に取り分けておいた黄身を乗せ、お好きな調味料でお召し上がりください。

また、東海林養鶏場のたまごは熱を加える事で黄身の濃さが増します。目玉焼き・温泉たまご・ポーチドエッグ・エッグベネディクト・エッグスラットなどです。黄身が固まらない程度に加熱して下さい。一層の黄身の「とろり感」が味わえます。

  • 6,000円(税込)

型番 10005-B